虎鶫

虎鶫
とらつぐみ【虎鶫】
スズメ目ツグミ科の鳥。 体長約30センチメートル。 ツグミより大形。 背面は暗緑黄色, 下面は黄白色で, 全体に黒斑がある。 夏期に本州以北の落葉樹林で繁殖, 冬期は暖地へ移る。 夜間ヒョーヒョーと細い声で鳴くので, 昔からヌエと呼ばれて気味悪がられた。 ヌエシナイ。 ヌエドリ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”